1. HOME
  2. ホッケー部について
  3. 監督より

CLUB

陸上ホッケー部

体育会陸上ホッケー部男子 監督の北﨑 雅大です。この度は、ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。

私たちは、試合の勝敗が全てではないと考えております。

というのも、大学スポーツの中で大切なのはホッケー(スポーツ)を通じて社会に貢献できる学生を輩出、本人とその周囲に良い影響を与える

“ヒト”の教育に取り組むことであり、それが当学院の名誉に寄与することだと考えているからです。

部員一人一人がMastery for Service/ NOBLE STUBBORNNESSを理解し、それを小さくとも実践することが関学生に求められている事と考えています。

周囲から応援される「強くて良いチーム」には、この考えが必要で、その中で最善の結果を出せたら良いと考えつつ、学生と関わっています。

1.チームプロフィール

(1)チームコンセプト 「自由・走」(自由な発想とフリーランニング)

(2)チーム歴史 1953年創部 過去関西学生リーグ優勝3回、全日本学生選手権準優勝1回

2.活動方針

(1)兵庫県篠山市を中心とした小中高生との交流、指導及び大会運営の手伝いなどを通じて、兵庫県のホッケー競技の普及発展に貢献します。

(2)大学からはじめるホッケー未経験者を広く受け入れ、現役学生と監督、コーチ陣が協力し部内での未経験者の育成を計画的に行い、即戦力化を図ります。

(3)推薦選手の獲得では、未経験者の育成面で模範となる選手を獲得することに、現役とOBOG会が一体となり努力します。

(4)常に「謙虚であること」「感謝の気持ちを持つこと」「反省を忘れないこと」という気持ちで、試合後は勝ち負けに関わらず応援席とグランドに「全員で一礼」という形で体現いたします。

(5)現役学生は、経験/未経験を問わず、互いを刺激し支え合い、絶えず挑戦を行うことで、自分の知見を広げ、社会貢献できる“ヒト”を目指します。

(6)他の大学チームや母校関西学院大学体育会の模範学生となるべく活動を行います。

3.今年度の目標

  • 関西リーグ 上位リーグ進出
  • 第42回関関戦 勝利
  • 王座出場 ベスト8以上
  • インカレ二回戦突破 ベスト8以上)

4.監督略歴

福岡県北九州市出身 2013年 関西学院大学文学部卒業

2009年 初心者で同部へ入部(2013年卒業)

2017年 男子部コーチを務める

2019年 体育会陸上ホッケー部男子監督に就任

関西学院大学卒業後、勤務地を転々とし、現在は兵庫県にて勤務し、

主に週末をメインに練習等へ参加し、学生とコミュニケーションを図っています。

簡単ではございますが、私の挨拶とさせていただきます。

文責:監督 北﨑 雅大